お知らせ
車内における名札掲示の廃止について
いつも市電・市バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
令和5年8月1日に「旅客自動車運送事業運輸規則」の一部が改正され、乗務員等の名札の掲示義務が廃止になりました。
これに伴い、市バスでは令和5年12月1日から乗務員名札の車内掲示を廃止し、「営業所名」、「車両番号」を掲示します。
なお、市電におきましても、名札の車内掲示を廃止します。
運行に関するお問い合わせなどの際は、市バスでは営業所名、車両番号を、市電では車号をお知らせください。
お問い合わせ先
鹿児島市交通局バス事業課運輸係
電話:099-257-2117
鹿児島市交通局電車事業課運輸係
電話:099-257-2116
【完売】国体おもてなしラピカ(数量限定)を販売しています。
※完売しました。
多くの皆様からのご購入ありがとうございました。
燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会を契機に、本市を訪れる選手や観光客の皆さんへ向けて、オリジナルデザインのICカード乗車券「国体おもてなしラピカ」を販売しています。
鹿児島市内のご移動・観光などICカード乗車券として使用された後は、鹿児島の思い出としてお持ち帰りいただけます。
※定期券としては、ご利用になれません。
【販売価格】
1,000円(1,000円分利用可)
※デポジット(カード預かり保証金)はありません。
(ラピカ本体は、返却されたものをリユースしています。)
【販売枚数】
5,000枚限定 (完売)
【販売場所】
交通局各乗車券発売所(本局、市役所前、桜島営業所、谷山電停(臨時))※販売終了鹿児島中央駅総合観光案内所※販売終了鹿児島中央駅東口駅前広場観光案内所※販売終了鹿児島市観光案内所(天文館)※販売終了委託ホテル等※いずれも販売終了(鹿児島サンロイヤルホテル、ソラリア西鉄ホテル鹿児島、かごしまプラザホテル天文館、ホテルガストフ、かごしま特産品市場「かご市」)鴨池公園内「おもてなし広場」出店ブース10/7(土)~17(火)<10/12(木)除く> 及び 10/28(土)~30(月)
〇交通局各乗車券発売所の営業時間等はコチラ
お問合せ先
経営課営業係 099-257-2102
交通局内乗車券発売所 099-257-2101
クレジットカードタッチ決済に関するQ&Aを作成しました。
令和4年11月から、鹿児島市交通局では、クレジットカードタッチ決済の実証実験をおこなっております。
~ご利用の場合方法~
乗る際は、乗車口でタッチ決済用のカードリーダーにタッチしてください(ラピカとは別のリーダーです)。
降りる際は、降車口でタッチ決済用カードリーダーにタッチしてください。
ご利用可能なクレジットカード等はこちらをご参照ください。
タッチ決済に関するQ&A
一般バス運賃の改定について
鹿児島市交通局は、 令和5年6月22日、九州運輸局長に対して、当局が運行する路線バス等(以下「市バス」という。)の運賃改定申請を行いました。運賃改定予定日は 、令和5年10月1日を予定しております。
詳細はこちら➡一般バス運賃の改定について